ブログ

代謝アップ!『背中』を使える歩き方

”背中美人”になるためのポイントを教えちゃいます!

こんにちはー!

今日は先日行われました健美脚®︎ウォーキングをご紹介させていただきます。
天気も良くて、春を感じながらのウォーキング開催となりました。

しかもたまたま公園にいらっしゃったハンドパンの演奏者の方が、
さりげなくBGMで演奏して下さいまして、とても心地の良い音色を聞きながらの、
いつもより贅沢なウォーミングアップとなりました。

そんな今回のテーマは『背中』です!
美しい後ろ姿をゲットするために、正しい歩き方を、学びましょう!

あなたの背中はちゃんと動いていますか?

今回のテーマは『背中』です。

歩くのに背中?と思うかもしれませんが、
背中が正しく使えていると股関節の動きがスムーズになり、
上半身と下半身がちゃんと繋がることで長時間歩いても疲れにく身体になります。

しかも、代謝が爆上がり!!

歩くことは、全身運動です。
本当は、『歩く』ということだけで、
毎日がトレーニングになるほどの効果があります!

今日はこの1時間で他では教えてくれない正しい歩き方を学んで、
毎日の歩くをトレーニングにしちゃいましょう!


まずは、今現在の身体の状態を把握していきます。
ここで簡単な股関節の可動域チェックをしてみましょう。

片脚立ちをして、脚を前後に振ってみたり、左右に振ってみたり。
軸足のぶれや、脚の動き方どうでしょうか?

自分の脚を動かした時の、感覚を覚えておいて下さい。
この後のコンディショニングで身体のつまりを解消していきましょう!

肩こり即解消!肩甲骨ストレッチ

今回の背中を正しく動かすためには、肩甲骨が重要なポイントになります。

しかし現代の生活によって、猫背や巻き肩が多く、
肩甲骨が前に出てきてしまい、上に上がってしまっている状態になってしまっています。

そのままではうまく動かすことができないので、
コンディショニングで肩甲骨を正しいポジションへ戻してあげましょう。

①立った状態で右手を腰に回します。
⇨腰に手を回すことで、肩甲骨が下に下がる
②左手を右耳の上に引っ掛けて、傾けて30秒キープ。
⇨呼吸を忘れずに伸びているとことに酸素を送るイメージで
③左手をそのまま耳の後ろくらいに下げて、顎を引く。
こちらも30秒キープしたら、今度は手を入れ替えて、左右両方行いましょう。

毎日の仕事の合間や、首・肩に疲れを感じたらこのストレッチを行なってみて下さい。
これだけでも肩こりや首こりの解消にも効果がありますのでぜひ!

巻き肩&猫背改善!エクササイズ

先ほどのコンディショニングで肩甲骨を正しい位置に戻しました。
でもそれだけでは、ずっとキープすることができません。

正しい位置でキープするために必要な背中の筋肉を『菱形筋』と言います。

菱形筋とは、首のうしろの骨が出っぱっているところくらいから始まり、
肩甲骨の内側につながっています。

せっかく肩甲骨を正しい位置に戻しても、菱形筋が眠ってしまっていると、
すぐに元の位置に戻ってしまいます。
そうならないためにも菱形筋を目覚めさせてあげましょう。

その菱形筋を鍛えるトレーニングはこちらです。

①息を吐きながら肘とひじを前で寄せ、背骨を丸める
→この時おへそをおしこんで背中を広げるように
②息を吸いながら、手のひらを外向きにして肘とひじを後ろで寄せる
→胸を斜め上にあげるイメージで

肩甲骨が動いているのを確認しながら、10回を目安に行ってみてください。
菱形筋が目覚めることで、肩甲骨が正しい位置でキープされて、
巻き肩や猫背の改善にも◎


そしてこの「菱形筋」は、歩くときに腕を後ろに引くときに使う筋肉で、
相方になるのは「前鋸筋」で歩くときに腕を前に出す筋肉ときに使います。

この2つがしっかりと目覚めてくれることで、腕の振りが軽くなり、
腕がしっかりと振れることで自然と脚も前へ前へと進んでいくようになります。

誰でも正しくできる!スクワットの方法

さあ、ここまで歩くときに使う身体の筋肉を順番に目覚めさせてきました。
ここで最後の仕上げとして、上半身と下半身をつなげるトレーニングです。

今回は、難しいスクワットをだれでも簡単にできる方法を伝授してもらいました!

①手を後ろで組んで、肩甲骨をぐっと寄せます
→後ろで手を組むことで肩甲骨が下がる
②この状態のままスクワットをします
10回を目安にやってみてください。

腕を後ろで組むことで、背中の筋肉が稼働し、
肩甲骨と背骨が正しいポジションに入るので、
結果的に股関節が動きやすくなります。

背中からできた道筋を、しっかりと股関節(下半身)へつなげられるようになったので、
このあと歩き出しの時、普段より体がスムーズに動くようになるのです。

健美脚®ウォーキングでは、初めからすぐに歩くということはしません。
まずはしっかりと歩けるように、身体をコンディショニングして、
関連する筋肉のトレーニングをして、歩くために身体を整えていきます。

『歩く』を変えると、人生が変わる!

身体が動けるようになったら、歩き方の確認をして、
細かいポイントをMisakiトレーナーに教わりながら広場を歩き、
そのあと公園内をウォーキングします。

いざ実際に歩いてみると、普段の癖が抜けきらずでてきてしまうことも。
でもその時には、その場でMisakiトレーナーがすぐ教えてくれるので、
その場で改善していくことができます。

実際に歩いているところを見てもらうことで、細かい歩き方のクセを改善できます。

1時間みっちり歩くということを学ぶ時間ってないですよね?
でも歩くことは、生きているうえで毎日必ずする行動です。
毎日するのに正しく歩けていないと、身体の不調がでてくる原因にもなります。

運転免許証がない状態で、車を運転しているのと同じ状況です。
なので、しっかりと身体のことも学びながら、
身体の動きを理解して正しい歩き方を身につけていきましょう!

そうすればいくつになっても、自分の脚で行きたい場所へ行くことができる身体になります!

このブログでは伝えきれないストレッチやトレーニングを、
健美脚®︎では、紹介しています。
知って得しかない身体のことを学びに来てください。

次回の健美脚®ウォーキングは、来月4月10日(日)です♪

その前に!
今月は座学で学ぶ1時間、「健美脚®トレーニング」がございますので、
そちらもぜひ体験しに来てくださいね。

★公式LINEに登録すると、初回レッスンが無料!!
ぜひこちらもご活用くださいね!